- 2021年10月13日
- 2021年10月14日
「セカイ」が広がる地球儀!【ほぼ日のアースボール】を5歳から使ってみた結果
こんにちは、高校では世界史選択だったwakuwakuです。 今はシンカリオンやねこねこ日本史で、子供と一緒に日本の地理を学び直ししています。 さて、我が家では娘5歳のクリスマスに、サンタが地球儀【ほぼ日のアースボール】を持ってきてくれました。 さすが […]
こんにちは、高校では世界史選択だったwakuwakuです。 今はシンカリオンやねこねこ日本史で、子供と一緒に日本の地理を学び直ししています。 さて、我が家では娘5歳のクリスマスに、サンタが地球儀【ほぼ日のアースボール】を持ってきてくれました。 さすが […]
こんにちは、2歳息子がシンカリオンZにハマっているwakuwakuです。 6歳の姉も一緒に、初代シンカリオンで遊ぶ姿が微笑ましいです。 さて、2歳の息子は電車大好き男子になりました。 昨年は最寄りの駅まで歩いて入場券を買い、好きな電車をずっと眺めるの […]
こんにちは、我が家のLaQ歴も3年となりましたwakuwakuです。 今までLaQの収納と遊ぶ環境について模索し続けてきましたが、現時点でのベストな環境作りをやっと発見しました。 2歳の息子がいてもLaQを楽しめるように仕上がったので、同じくLaQ環 […]
こんにちは、我が家にもSwitchがやってきた!と浮かれている狩猟笛ハンターのwakuwakuです。 最近はおうち時間の充実のため、ニンテンドーSwitchやタブレット、スマホなどの画面型ガジェットを頻繁に使うようになりました。 中でもSwitchを […]
こんにちは、娘の登園自粛でLaQに助けられているwakuwakuです。 毎日遊んでも飽きず、1時間以上集中してくれるので、おうち遊びに欠かせないアイテムとなっています。 さて、自粛中のテレビ番組といえば、娘は今期のプリキュア【ヒーリングっとプリキュア […]
こんにちは、Googleマップでcafe探しするのが好きなwakuwakuです。 転勤先の家探しでcafeを見つけると、引越し前からワクワクしてしまいます。 さて、娘はアニメ【シンカリオン】をきっかけに日本地図パズルで遊んでいます。 遊び始めて約半年 […]
こんにちは、ダイソーで油断していると千円を超えてしまうwakuwakuです。 幼児向けのジグソーパズルには収納ケースがついていることが多いですが、すぐに壊れてしまうのは我が家だけでしょうか。 放っておくとパズルのピースが行方不明になってしまうので、困 […]
こんにちは、将棋ができる人に憧れてしまうwakuwakuです。 前回ご紹介したように、3歳の娘とニャーしょうぎで遊んでみた結果の続きです。 負けが分かると大泣きして、もうやらない!と言うのでしばらく遊ばないことにしてみました。 本人の気が向かなければ […]
こんにちは、3月のライオンを読んでいるとお腹が空いてくるwakuwakuです。 3月のライオンは将棋漫画なのに、料理についつい目がいってしまうのは私だけでしょうか。 盤面の説明パートをあまり理解しないままストーリーを追ってしまうことに罪悪感を抱いてい […]
こんにちは、下の子が生まれてLaQの管理どうしようかな…と思案中のwakuwakuです。 パーツが小さいから誤飲が怖い! 寝返りをうつまえに対策しなきゃなと思っています。 さて、先日LaQのクリアパーツが沢山入ったLaQクリスタル400を購入しました […]