- 2023年5月30日
- 2023年5月30日
ポケモンは何歳から遊べる?ゲームができない年齢のポケモン遊びについて
こんにちは、母はスカーレットを選びましたwakuwakuです。 娘が最近「いやー私も3年生でポケモントレーナーになるのか~!!!」と言い出しました。 そう、ポケモンの世界では10歳になったらマサラタウンにさよならするのです。 ニンテンドーswitch […]
こんにちは、母はスカーレットを選びましたwakuwakuです。 娘が最近「いやー私も3年生でポケモントレーナーになるのか~!!!」と言い出しました。 そう、ポケモンの世界では10歳になったらマサラタウンにさよならするのです。 ニンテンドーswitch […]
こんにちは、ママチャリ登園に憧れるwakuwakuです。 いままで引っ越しで色々な賃貸物件に暮らしてきました。 旦那が自転車通勤のため、引っ越しのたびに自転車を持っていきましたが、意外と保管場所に困ることが。 子供の成長に伴ってストライダーや子供自転 […]
こんにちは、引っ越しの荷造りが大嫌いなwakuwakuです。 旦那が転勤ありの仕事ではありますが、上の子が小学校に入学するタイミングで単身赴任の選択をとりました。 私と子供達の荷物にはなりますが、引っ越すときはハイエースと自家用車(ミニバン)でセルフ […]
こんにちは、長女が2年生に進級したwakuwakuです。 ピカピカのランドセルを背負って一年生デビューしたのが、ついこの間のよう。 娘は最近になって「ランドセル、前よりも軽くて背負いやすくなってきた気がするんだよね~」といっています。 卒園仕立ての年 […]
こんにちは、家についての家族会議がまとまらないwakuwakuです。 さて、スギ花粉がある程度落ち着いてきて今度はヒノキ花粉。 さらに続くはイネ花粉ということで、マスクを手放せない季節がまだまだ続いていきます。 花粉症がひどい私ですが、今までの住むと […]
こんにちは、家は花粉を持ち込まない間取りにしたいwakuwakuです。 我が家は転勤族ですが、上の子が小学校に入るタイミングで拠点となる町に腰を据えることにしました。 現在は子供と一緒に賃貸物件に住んでいます。 さて、拠点の町が決まったことで頭をよぎ […]
こんにちは、実は旦那が単身赴任になっていましたwakuwakuです。 旦那が単身赴任するため住む場所を変えることになり、母と子供2人で暮らすにあたり小さい冷蔵庫を購入しました。 購入したのはニトリの冷蔵庫で内容量106リットルの2ドアタイプ。 ↓同じ […]
こんにちは、七五三で自分も訪問着を着たwakuwakuです。 子供達の晴れ着と一緒に着物を着ることができ、良い記念になりました。 さて、今回ロケーションフォトを依頼したfotowa(フォトワ)では撮影できた分だけデータをもらうことができました。 最低 […]
こんにちは、コメダのジェリコが大好きなwakuwakuです。 普段の朝時間に余裕があるときは、コメダのテイクアウトを利用しています。 コメダといえば、「逆メニュー詐欺」とも言われるほどボリュームのあるフードメニュー。 イートインで食べきるのはなかなか […]
こんにちは、公開したブログ記事が100記事目に到達しましたwakuwakuです。 2018年から足掛け3年、やっと節目の100記事に到達しました。 24記事の段階でグーグルアドセンスに無事合格し、そこから育児の傍らコツコツと続けてこられました。 Wo […]