- 2021年11月16日
- 2021年11月16日
ロケーションフォトで良い写真をたくさん撮ってもらう4つのコツ【fotowa】
こんにちは、七五三で自分も訪問着を着たwakuwakuです。 子供達の晴れ着と一緒に着物を着ることができ、良い記念になりました。 さて、今回ロケーションフォトを依頼したfotowaでは撮影できた分だけデータをもらうことができました。 最低でも75枚も […]
こんにちは、七五三で自分も訪問着を着たwakuwakuです。 子供達の晴れ着と一緒に着物を着ることができ、良い記念になりました。 さて、今回ロケーションフォトを依頼したfotowaでは撮影できた分だけデータをもらうことができました。 最低でも75枚も […]
こんにちは、コメダのジェリコが大好きなwakuwakuです。 普段の朝時間に余裕があるときは、コメダのテイクアウトを利用しています。 コメダといえば、「逆メニュー詐欺」とも言われるほどボリュームのあるフードメニュー。 イートインで食べきるのはなかなか […]
こんにちは、公開したブログ記事が100記事目に到達しましたwakuwakuです。 2018年から足掛け3年、やっと節目の100記事に到達しました。 24記事の段階でグーグルアドセンスに無事合格し、そこから育児の傍らコツコツと続けてこられました。 Wo […]
こんにちは、コストコの感染症対策はしっかりしていると思うwakuawakuです。 アメリカ企業だからか、2020年のコロナ初期からディスタンスや消毒など対策が取られていました。 もちろん、人が多い時間帯に行くと感染リスクは上がってしまいます。 感染拡 […]
こんにちは、イネ花粉と全力応戦中のマスト細胞に困っているwakuwakuです。 ヒスタミン出し過ぎ…いよいよ秋の花粉症の季節がやってきましたね。 さて、年長さんに進級する前の春休みのこと、5歳の娘は「はたらく細胞」デビューをしました。 体の仕組みが「 […]
こんにちは、息子がトイトレ中にウォシュレットボタンを押してしまい、阿鼻叫喚だったwakuwakuです。 2歳半から始めたトイレトレーニングが順調に成功し、1ヶ月もしないうちに日中パンツで過ごせるようになった矢先のこと…ウォシュレットが息子のお尻ほっぺ […]
こんにちは、雨続きで部屋干しみっちりのwakuwakuです。 カビが生えやすいこの季節は、洗濯が終われば糸くずネットの掃除と洗濯機の蓋を開けて乾かすなどの防カビ対策をしています。 ところが、最近洗濯物に黒いピロピロとした汚れがついてくるようになりまし […]
こんにちは、朝子供達を送り出してからご飯を食べることもあるwakuwakuです。 特に水着など【毎日洗濯する持ち物】が増えるこの時期は、前日に準備できず朝バタバタしがち。 子供達を二人身支度させて、朝ごはんのセットをして、登園の持ち物を準備して…ご飯 […]
こんにちは、2年ぶりにエアコンの掃除を業者に依頼したwakuwakuです。 というのも、去年は新型コロナのせいで業者を呼べなかったのです。 代わりに自分でフィルター清掃などを行っていたのですが…先日、業者を呼ばなけらばならない汚れを発見しました。 清 […]
こんにちは、梅雨入り前の試運転でエアコンの故障が発覚したwakuwakuです。 本格的に暑くなってくる前に修理できてよかった…と安堵しています。 さて、我が家の寝室は周囲に田んぼが多いせいか、湿度がかなり高くなります。 エアコンをつけてやっと快適な湿 […]