- 2021年6月11日
- 2021年6月11日
転勤族の【歴史に触れる強み】を生かすコンテンツ3選【園児と一緒に】
こんにちは、今まで転勤回数2回のwakuwakuです。 住む場所が変わるたびに感じるのは、土地の名前を覚えるのが大変だということ。 ただ気がつくと、どの場所にも昔習った日本史で聞いたことのある史跡やゆかりの残る土地が存在します。 お城 合戦跡 偉人ゆ […]
こんにちは、今まで転勤回数2回のwakuwakuです。 住む場所が変わるたびに感じるのは、土地の名前を覚えるのが大変だということ。 ただ気がつくと、どの場所にも昔習った日本史で聞いたことのある史跡やゆかりの残る土地が存在します。 お城 合戦跡 偉人ゆ […]
こんにちは、昨年のステイホームでたくましくなった気がするwakuwakuです コロナとの付き合いが始まった2020年…親たちの育児キャパが試された一年でした。 気軽に外食できないコロナ禍、我が家の救世主になったのが食材キット宅配サービス【ヨシケイ】で […]
こんにちは、Googleマップでcafe探しするのが好きなwakuwakuです。 転勤先の家探しでcafeを見つけると、引越し前からワクワクしてしまいます。 さて、娘はアニメ【シンカリオン】をきっかけに日本地図パズルで遊んでいます。 遊び始めて約半年 […]
こんにちは、転勤辞令の出てくる季節になったwakuwakuです。 幼少時からイネ花粉症に悩まされてきた私にとって、住む場所は死活問題でした。 イネ花粉は主に雑草なので、草がたくさん生えている場所に住むと症状が強くなってしまうためです。 現在の場所に引 […]
こんにちは、お宮参りが済んでホッとしているwakuwakuです。 出産からひと月くらい経った頃に行うお宮参りは、我が家の場合両家の親を呼ぶので一大イベントでした。 娘の時は私が3歳の七五三で着た着物を使いましたが、二人目は男の子。 新しく男物の着物を […]
こんにちは。その昔、やまだひさしのラジアンリミテッドを聴きながら勉強していたwakuwakuです。 転勤族の夫と結婚して、引っ越し先の情報収集がとても大切だと痛感しています。その土地に馴染むには、文化や方言、地名やイベントの情報を知っておくのがとても […]