- 2021年8月4日
トイレが怖い!を克服した2歳児男子のトイレトレーニング記録
こんにちは、息子がトイトレ中にウォシュレットボタンを押してしまい、阿鼻叫喚だったwakuwakuです。 2歳半から始めたトイレトレーニングが順調に成功し、1ヶ月もしないうちに日中パンツで過ごせるようになった矢先のこと…ウォシュレットが息子のお尻ほっぺ […]
こんにちは、息子がトイトレ中にウォシュレットボタンを押してしまい、阿鼻叫喚だったwakuwakuです。 2歳半から始めたトイレトレーニングが順調に成功し、1ヶ月もしないうちに日中パンツで過ごせるようになった矢先のこと…ウォシュレットが息子のお尻ほっぺ […]
こんにちは、息子のトイレトレーニングが一進一退のwakuwakuです。 以前、洗濯槽クリーナーを行なった時に、黒いピロピロしたワカメのような汚れを取る作業を延々行いました。 「2回ほど洗濯機を回せばかなり綺麗になる」というのは確かだったものの、その後 […]
こんにちは、乳児だった息子が今では白米大好きボーイになっているwakuwakuです。 まだ息子が入園する前、平日の昼間にコストコで買い物するのが楽しみの一つでした。 ただし、気軽に行くスーパーとは違ってなかなか店から出られないのがコストコ。 私の場合 […]
こんにちは、雨続きで部屋干しみっちりのwakuwakuです。 カビが生えやすいこの季節は、洗濯が終われば糸くずネットの掃除と洗濯機の蓋を開けて乾かすなどの防カビ対策をしています。 ところが、最近洗濯物に黒いピロピロとした汚れがついてくるようになりまし […]
こんにちは、梅雨入り前の試運転でエアコンの故障が発覚したwakuwakuです。 本格的に暑くなってくる前に修理できてよかった…と安堵しています。 さて、我が家の寝室は周囲に田んぼが多いせいか、湿度がかなり高くなります。 エアコンをつけてやっと快適な湿 […]
こんにちは、我が家のLaQ歴も3年となりましたwakuwakuです。 今までLaQの収納と遊ぶ環境について模索し続けてきましたが、現時点でのベストな環境作りをやっと発見しました。 2歳の息子がいてもLaQを楽しめるように仕上がったので、同じくLaQ環 […]
こんにちは、我が家にもSwitchがやってきた!と浮かれている狩猟笛ハンターのwakuwakuです。 最近はおうち時間の充実のため、ニンテンドーSwitchやタブレット、スマホなどの画面型ガジェットを頻繁に使うようになりました。 中でもSwitchを […]
こんにちは、子供が深爪にならないか気にしてしまうwakuwakuです。 突然ですが、私はこどもたちが赤ちゃんの頃から、爪を切ってあげる事が苦手でした。 小さい爪を切りすぎてしまわないか心配で、しっかりした爪になるまでは爪やすりでおそるおそるゴシゴシ。 […]
こんにちは、某大蛇丸系料理youtuberのチャンネルを観ているwakuwakuです。 さて、普段から釣りが趣味の旦那は、魚を捌いて料理するのも休日の楽しみにしています。 某捌いていく系youtuberを参考にしているのですが、連休中は大きめのものを […]
こんにちは、gotoイートでどこに行こうか迷っているwakuwakuです。 まだ新型コロナが大騒ぎになる前のこと、地元に帰省すれば友人や家族と外食していました。 当時はまだ乳児だった息子を連れて外食ということで、レトルトの離乳食を持ち歩いたりしていま […]