- 2023年2月22日
- 2023年2月23日
冷蔵庫が小さいときの食品保管術
こんにちは、実は旦那が単身赴任になっていましたwakuwakuです。 旦那が単身赴任するため住む場所を変えることになり、母と子供2人で暮らすにあたり小さい冷蔵庫を購入しました。 購入したのはニトリの冷蔵庫で内容量106リットルの2ドアタイプ。 ↓同じ […]
こんにちは、実は旦那が単身赴任になっていましたwakuwakuです。 旦那が単身赴任するため住む場所を変えることになり、母と子供2人で暮らすにあたり小さい冷蔵庫を購入しました。 購入したのはニトリの冷蔵庫で内容量106リットルの2ドアタイプ。 ↓同じ […]
こんにちは、七五三で自分も訪問着を着たwakuwakuです。 子供達の晴れ着と一緒に着物を着ることができ、良い記念になりました。 さて、今回ロケーションフォトを依頼したfotowaでは撮影できた分だけデータをもらうことができました。 最低でも75枚も […]
こんにちは、七五三は地元に帰らず転勤先でお参りしたwakuwakuです。 今年は7歳娘と3歳息子のダブル七五三で、地元に帰らず転勤先で行うことにしました。 過去の七五三は祖父母も一緒に・地元の神社へ行っていましたが、今回は私たち家族だけで参拝しました […]
こんにちは、高校では世界史選択だったwakuwakuです。 今はシンカリオンやねこねこ日本史で、子供と一緒に日本の地理を学び直ししています。 さて、我が家では娘5歳のクリスマスに、サンタが地球儀【ほぼ日のアースボール】を持ってきてくれました。 さすが […]
こんにちは、コメダのジェリコが大好きなwakuwakuです。 普段の朝時間に余裕があるときは、コメダのテイクアウトを利用しています。 コメダといえば、「逆メニュー詐欺」とも言われるほどボリュームのあるフードメニュー。 イートインで食べきるのはなかなか […]
こんにちは、公開したブログ記事が100記事目に到達しましたwakuwakuです。 2018年から足掛け3年、やっと節目の100記事に到達しました。 24記事の段階でグーグルアドセンスに無事合格し、そこから育児の傍らコツコツと続けてこられました。 Wo […]
こんにちは、煉獄さんの新作アニメが気になるwakuwakuです。 5才の娘が鬼滅デビューするきっかけについては、前回の記事でご紹介しました。 中でも一番良かったのは、鬼滅の刃ノベライズを読んで登場人物の心理描写を知ることができた点です。 もちろん、幼 […]
こんにちは、全集中・鼻炎の呼吸!滝壺!!wakuwakuです。 稲刈りシーズンも過ぎ、秋の花粉症と戦闘中です。 さて、鬼滅の刃・遊郭編に向けてアニメの再放送がありましたが、放映を見た娘の鬼滅熱が再燃しております。 ちょうど映画のブームが起きた昨年は年 […]
こんにちは、コストコに行くために冷凍庫を整理しているwakuwakuです。 そろそろ衣類も秋物が出始めていて、新しい服も見にいきたいです。 さて、前回はコストコを利用するときの我が家なりの心構えをご紹介しました。 それを踏まえて、今回は普段我が家がよ […]
こんにちは、コストコの感染症対策はしっかりしていると思うwakuawakuです。 アメリカ企業だからか、2020年のコロナ初期からディスタンスや消毒など対策が取られていました。 もちろん、人が多い時間帯に行くと感染リスクは上がってしまいます。 感染拡 […]