- 2021年6月8日
- 2021年11月16日
我が家のLaQ収納決定版!ベスト環境は【LaQ×トランポリン×プレイマット】
こんにちは、我が家のLaQ歴も3年となりましたwakuwakuです。 今までLaQの収納と遊ぶ環境について模索し続けてきましたが、現時点でのベストな環境作りをやっと発見しました。 2歳の息子がいてもLaQを楽しめるように仕上がったので、同じくLaQ環 […]
こんにちは、我が家のLaQ歴も3年となりましたwakuwakuです。 今までLaQの収納と遊ぶ環境について模索し続けてきましたが、現時点でのベストな環境作りをやっと発見しました。 2歳の息子がいてもLaQを楽しめるように仕上がったので、同じくLaQ環 […]
こんにちは、この春から息子が入園したwakuwakuです。 我が家の子供達が通う園では、【2歳児クラス入園式】というものが行われています。 2歳児の子供は【自由服指定】という事で、プレ入園ではママ同士「当日はどんな服にする?」と話題になりました。 う […]
こんにちは、我が家にもSwitchがやってきた!と浮かれている狩猟笛ハンターのwakuwakuです。 最近はおうち時間の充実のため、ニンテンドーSwitchやタブレット、スマホなどの画面型ガジェットを頻繁に使うようになりました。 中でもSwitchを […]
こんにちは、子供が深爪にならないか気にしてしまうwakuwakuです。 突然ですが、私はこどもたちが赤ちゃんの頃から、爪を切ってあげる事が苦手でした。 小さい爪を切りすぎてしまわないか心配で、しっかりした爪になるまでは爪やすりでおそるおそるゴシゴシ。 […]
こんにちは、某大蛇丸系料理youtuberのチャンネルを観ているwakuwakuです。 さて、普段から釣りが趣味の旦那は、魚を捌いて料理するのも休日の楽しみにしています。 某捌いていく系youtuberを参考にしているのですが、連休中は大きめのものを […]
こんにちは、弁当箱は曲げわっぱ派のwakuwakuです。 旦那が勤めている会社はお昼をとる時間がバラバラ。 一人でランチタイムを過ごす事が多く、弁当を一人で食べていても自然な職場なのだそうです。 このため朝の余裕があれば弁当を作ってあげる、というのが […]
こんにちは、イネ科雑草アレルギー持ちのwakuwakuです。 子供たちと公園や散歩に出るようになり、ここ数年症状がひどくなってきました。 稲花粉症は鼻水から始まって喉の腫れ、咳、気管支喘息とどんどんひどくなってしまうので、普段から薬を飲むなどのコント […]
こんにちは、ついに自家製天然酵母を育てはじめたwakuwakuです。 天然酵母で作るパンは時間をかけて発酵するので、過発酵を気にせず作れるところが気に入っています。 とはいえ自分で育てる酵母菌は調整が難しく、しっかりと膨らませるには元気の良い元種を作 […]
こんにちは、昨年のステイホームでたくましくなった気がするwakuwakuです コロナとの付き合いが始まった2020年…親たちの育児キャパが試された一年でした。 気軽に外食できないコロナ禍、我が家の救世主になったのが食材キット宅配サービス【ヨシケイ】で […]
こんにちは、gotoイートでどこに行こうか迷っているwakuwakuです。 まだ新型コロナが大騒ぎになる前のこと、地元に帰省すれば友人や家族と外食していました。 当時はまだ乳児だった息子を連れて外食ということで、レトルトの離乳食を持ち歩いたりしていま […]