- 2021年11月15日
転勤族の七五三!ロケーションフォト【fotowa】を利用してよかったこと・気をつけること
こんにちは、七五三は地元に帰らず転勤先でお参りしたwakuwakuです。 今年は7歳娘と3歳息子のダブル七五三で、地元に帰らず転勤先で行うことにしました。 過去の七五三は祖父母も一緒に・地元の神社へ行っていましたが、今回は私たち家族だけで参拝しました […]
こんにちは、七五三は地元に帰らず転勤先でお参りしたwakuwakuです。 今年は7歳娘と3歳息子のダブル七五三で、地元に帰らず転勤先で行うことにしました。 過去の七五三は祖父母も一緒に・地元の神社へ行っていましたが、今回は私たち家族だけで参拝しました […]
こんにちは、高校では世界史選択だったwakuwakuです。 今はシンカリオンやねこねこ日本史で、子供と一緒に日本の地理を学び直ししています。 さて、我が家では娘5歳のクリスマスに、サンタが地球儀【ほぼ日のアースボール】を持ってきてくれました。 さすが […]
こんにちは、全集中・鼻炎の呼吸!滝壺!!wakuwakuです。 稲刈りシーズンも過ぎ、秋の花粉症と戦闘中です。 さて、鬼滅の刃・遊郭編に向けてアニメの再放送がありましたが、放映を見た娘の鬼滅熱が再燃しております。 ちょうど映画のブームが起きた昨年は年 […]
こんにちは、イネ花粉と全力応戦中のマスト細胞に困っているwakuwakuです。 ヒスタミン出し過ぎ…いよいよ秋の花粉症の季節がやってきましたね。 さて、年長さんに進級する前の春休みのこと、5歳の娘は「はたらく細胞」デビューをしました。 体の仕組みが「 […]
こんにちは、息子がトイトレ中にウォシュレットボタンを押してしまい、阿鼻叫喚だったwakuwakuです。 2歳半から始めたトイレトレーニングが順調に成功し、1ヶ月もしないうちに日中パンツで過ごせるようになった矢先のこと…ウォシュレットが息子のお尻ほっぺ […]
こんにちは、乳児だった息子が今では白米大好きボーイになっているwakuwakuです。 まだ息子が入園する前、平日の昼間にコストコで買い物するのが楽しみの一つでした。 ただし、気軽に行くスーパーとは違ってなかなか店から出られないのがコストコ。 私の場合 […]
こんにちは、2歳息子がシンカリオンZにハマっているwakuwakuです。 6歳の姉も一緒に、初代シンカリオンで遊ぶ姿が微笑ましいです。 さて、2歳の息子は電車大好き男子になりました。 昨年は最寄りの駅まで歩いて入場券を買い、好きな電車をずっと眺めるの […]
こんにちは、梅雨入り前の試運転でエアコンの故障が発覚したwakuwakuです。 本格的に暑くなってくる前に修理できてよかった…と安堵しています。 さて、我が家の寝室は周囲に田んぼが多いせいか、湿度がかなり高くなります。 エアコンをつけてやっと快適な湿 […]
こんにちは、我が家にもSwitchがやってきた!と浮かれている狩猟笛ハンターのwakuwakuです。 最近はおうち時間の充実のため、ニンテンドーSwitchやタブレット、スマホなどの画面型ガジェットを頻繁に使うようになりました。 中でもSwitchを […]
こんにちは、子供が深爪にならないか気にしてしまうwakuwakuです。 突然ですが、私はこどもたちが赤ちゃんの頃から、爪を切ってあげる事が苦手でした。 小さい爪を切りすぎてしまわないか心配で、しっかりした爪になるまでは爪やすりでおそるおそるゴシゴシ。 […]