TAG

本の感想

  • 2023年4月9日
  • 2023年6月1日

【映画ノベライズのススメ】小1でも小説を読めるようになりました

こんにちは、娘が本を読んでいるとかなり静かで助かっているwakuwakuです。 反面、年中の息子が全然本に興味がなくて困っています。。。 さて、我が家では娘と映画を見に行ったら必ずノベライズを買うことにしています。 初めて購入したのは、鬼滅の刃の無限 […]

  • 2021年10月1日
  • 2023年6月1日

5歳の娘が鬼滅の刃ノベライズ(親による表現チェック後)を読んだ結果

こんにちは、煉獄さんの新作アニメが気になるwakuwakuです。 5才の娘が鬼滅デビューするきっかけについては、前回の記事でご紹介しました。 中でも一番良かったのは、鬼滅の刃ノベライズを読んで登場人物の心理描写を知ることができた点です。 もちろん、幼 […]

  • 2021年9月28日
  • 2023年6月1日

5歳の娘が鬼滅の刃デビューした経緯について

こんにちは、全集中・鼻炎の呼吸!滝壺!!wakuwakuです。 稲刈りシーズンも過ぎ、秋の花粉症と戦闘中です。 さて、鬼滅の刃・遊郭編に向けてアニメの再放送がありましたが、放映を見た娘の鬼滅熱が再燃しております。 ちょうど映画のブームが起きた昨年は年 […]

  • 2021年4月30日

雑草の花粉症持ちは必携!散歩の草花図鑑

こんにちは、イネ科雑草アレルギー持ちのwakuwakuです。 子供たちと公園や散歩に出るようになり、ここ数年症状がひどくなってきました。 稲花粉症は鼻水から始まって喉の腫れ、咳、気管支喘息とどんどんひどくなってしまうので、普段から薬を飲むなどのコント […]

  • 2019年12月5日
  • 2020年8月6日

4才でも熱中して読める!読み物【おしりたんてい】の魅力

こんにちは、土曜の朝は【おしりたんてい】をリアルタイムで見ているwakuwakuです。 4才になった頃、娘におねだりされてハードカバー版のおしりたんていをGETしました。 文字が多いしとりあえず本棚へ…と思っていたら、おしりたんてい大好きパワーで頑張 […]

  • 2019年3月3日
  • 2020年8月3日

赤ちゃんの絵本カバーを活用!ベビーベッドでのグズりが減る方法

こんにちは、結局ベビーベッドは買わずにレンタルしたwakuwakuです。 今回二人目の育児ということもあり、上の子とぶつかったりしないようベビーベッドを使うことにしました。 3歳の娘が活発なので用意しましたが、赤ちゃんの性格なのか周りに人がいないと淋 […]

  • 2018年10月5日
  • 2020年7月29日

ビジネス本を育児本として読んでみる【知的ストレッチ入門】

こんにちは、出産を控えポツポツと実家を片付けているwakuwakuです。 独身の頃ビジネス本を読み漁った時期があり、実家から文庫本がたくさん出てきました。 もうビジネス本として読むことは無さそう…でも、もしかしたら育児中の今参考になることがあるかも? […]

テキストのコピーはできません。