- 2023年5月30日
- 2023年5月30日
ポケモンは何歳から遊べる?ゲームができない年齢のポケモン遊びについて
こんにちは、母はスカーレットを選びましたwakuwakuです。 娘が最近「いやー私も3年生でポケモントレーナーになるのか~!!!」と言い出しました。 そう、ポケモンの世界では10歳になったらマサラタウンにさよならするのです。 ニンテンドーswitch […]
こんにちは、母はスカーレットを選びましたwakuwakuです。 娘が最近「いやー私も3年生でポケモントレーナーになるのか~!!!」と言い出しました。 そう、ポケモンの世界では10歳になったらマサラタウンにさよならするのです。 ニンテンドーswitch […]
こんにちは、ママチャリ登園に憧れるwakuwakuです。 いままで引っ越しで色々な賃貸物件に暮らしてきました。 旦那が自転車通勤のため、引っ越しのたびに自転車を持っていきましたが、意外と保管場所に困ることが。 子供の成長に伴ってストライダーや子供自転 […]
こんにちは、年中の男の子と小学二年生の女の子がいるwakuwakuです。 Nintendo Switchを小学一年生から解禁することになり、はじめてのソフトとして選んだのがマインクラフトです。 マイクラは小学生のママ友からも「よく遊んでるよ!」と聞い […]
こんにちは、我が家のニンテンドーSwitchがモンハン以外に使われるようになったwakuwakuです。 ついに私も子供と一緒にテレビゲームをする年齢になったか!と感慨深いです。 思えば自分が子供の頃、スーパーファミコンが家にきた時は大興奮でした。 あ […]
こんにちは、コロナの自粛期間に家での過ごし方を学んだwakuwakuです。 家で子供と過ごすにあたり、世のママたちはいろいろと試行錯誤されたのではないでしょうか。 コロナ禍の子育てを経験したことで、各家庭でお家遊びのノウハウがかなり蓄積されていること […]
こんにちは、高校では世界史選択だったwakuwakuです。 今はシンカリオンやねこねこ日本史で、子供と一緒に日本の地理を学び直ししています。 さて、我が家では娘5歳のクリスマスに、サンタが地球儀【ほぼ日のアースボール】を持ってきてくれました。 さすが […]
こんにちは、2歳息子がシンカリオンZにハマっているwakuwakuです。 6歳の姉も一緒に、初代シンカリオンで遊ぶ姿が微笑ましいです。 さて、2歳の息子は電車大好き男子になりました。 昨年は最寄りの駅まで歩いて入場券を買い、好きな電車をずっと眺めるの […]
こんにちは、我が家のLaQ歴も3年となりましたwakuwakuです。 今までLaQの収納と遊ぶ環境について模索し続けてきましたが、現時点でのベストな環境作りをやっと発見しました。 2歳の息子がいてもLaQを楽しめるように仕上がったので、同じくLaQ環 […]
こんにちは、我が家にもSwitchがやってきた!と浮かれている狩猟笛ハンターのwakuwakuです。 最近はおうち時間の充実のため、ニンテンドーSwitchやタブレット、スマホなどの画面型ガジェットを頻繁に使うようになりました。 中でもSwitchを […]
こんにちは、娘の登園自粛でLaQに助けられているwakuwakuです。 毎日遊んでも飽きず、1時間以上集中してくれるので、おうち遊びに欠かせないアイテムとなっています。 さて、自粛中のテレビ番組といえば、娘は今期のプリキュア【ヒーリングっとプリキュア […]