TAG

アイデア

  • 2023年2月22日
  • 2023年2月23日

冷蔵庫が小さいときの食品保管術

こんにちは、実は旦那が単身赴任になっていましたwakuwakuです。 旦那が単身赴任するため住む場所を変えることになり、母と子供2人で暮らすにあたり小さい冷蔵庫を購入しました。 購入したのはニトリの冷蔵庫で内容量106リットルの2ドアタイプ。 ↓同じ […]

  • 2021年10月7日

コメダの朝テイクアウトはコスパ最強という話

こんにちは、コメダのジェリコが大好きなwakuwakuです。 普段の朝時間に余裕があるときは、コメダのテイクアウトを利用しています。 コメダといえば、「逆メニュー詐欺」とも言われるほどボリュームのあるフードメニュー。 イートインで食べきるのはなかなか […]

  • 2021年9月12日
  • 2021年11月16日

【買うもの編】月一の頻度でコストコに行く我が家の利用ルーティンその2

こんにちは、コストコに行くために冷凍庫を整理しているwakuwakuです。 そろそろ衣類も秋物が出始めていて、新しい服も見にいきたいです。 さて、前回はコストコを利用するときの我が家なりの心構えをご紹介しました。 それを踏まえて、今回は普段我が家がよ […]

  • 2021年9月6日
  • 2021年11月16日

【心構え編】月イチの頻度でコストコに行く我が家の利用ルーティンその1

こんにちは、コストコの感染症対策はしっかりしていると思うwakuawakuです。 アメリカ企業だからか、2020年のコロナ初期からディスタンスや消毒など対策が取られていました。 もちろん、人が多い時間帯に行くと感染リスクは上がってしまいます。 感染拡 […]

  • 2021年7月10日
  • 2021年11月16日

1歳前後の子供を連れてコストコに行く時に気をつけていた5つのポイント

こんにちは、乳児だった息子が今では白米大好きボーイになっているwakuwakuです。 まだ息子が入園する前、平日の昼間にコストコで買い物するのが楽しみの一つでした。 ただし、気軽に行くスーパーとは違ってなかなか店から出られないのがコストコ。 私の場合 […]

  • 2021年7月6日
  • 2021年7月6日

【ダイソー・プチ電車シリーズ】ダイソーのプチ電車が【プラレール・BRIO】のレールを走るか検証してみました

こんにちは、2歳息子がシンカリオンZにハマっているwakuwakuです。 6歳の姉も一緒に、初代シンカリオンで遊ぶ姿が微笑ましいです。 さて、2歳の息子は電車大好き男子になりました。 昨年は最寄りの駅まで歩いて入場券を買い、好きな電車をずっと眺めるの […]

  • 2021年6月24日
  • 2021年6月24日

ママの朝時間をリッチに!朝から開いているテイクアウト店5選

こんにちは、朝子供達を送り出してからご飯を食べることもあるwakuwakuです。 特に水着など【毎日洗濯する持ち物】が増えるこの時期は、前日に準備できず朝バタバタしがち。 子供達を二人身支度させて、朝ごはんのセットをして、登園の持ち物を準備して…ご飯 […]

  • 2021年6月18日
  • 2021年6月18日

エアコンの風よけを100均アイテム一つで製作してみました

こんにちは、梅雨入り前の試運転でエアコンの故障が発覚したwakuwakuです。 本格的に暑くなってくる前に修理できてよかった…と安堵しています。 さて、我が家の寝室は周囲に田んぼが多いせいか、湿度がかなり高くなります。 エアコンをつけてやっと快適な湿 […]